【ドラゴンボール 戦闘力考察関係】

<戦闘力考察 〜セルゲームからブウ編初期まで(1)〜>

−1−

超1悟飯の戦闘力についてです。
超1悟空と超1悟飯はどちらが強いのか。
これは闘い内容などから、悟空の方が上ではないかと考えました。

ここで考えるのが、悟飯が悟空を思ったほど大したことないと思っていたことについてです。

セル戦で悟空がフルパワーを発揮した場面。

▽悟飯
「(ど・・・どうしてみんなそこまで驚いているんだろう・・・。確かに凄いとは思うけど・・・)」

次に悟空が降参をして悟飯に交替を告げた場面。

悟空「どうだ悟飯。さっきの父さんとセルの闘い。凄すぎてついていけないと思ったか?」
悟飯「思わなかった・・・。だ・・・だって二人とも思いっきりやってなかったんでしょ・・・!?」
悟空「セルはどうか知らんが父さんは思いっきりやってたさ。つまりおめえには手を抜いているように感じたんだろ?」

これはどのような意味なのか。
それは悟飯の認識と周囲の認識が同じであることからきています。

悟空が降参した場面。

▽セル
「ベジータやトランクスでは力を上げたとはいえキサマより劣っているはず・・・」

そして悟空の指名相手として、悟飯の名が告げられた場面。

▽セル
「ふざけおって・・・・・・。なにをいうと思えば孫悟飯だと・・・・・・!?」

ここから、セルの認識は
「悟空>ベジータ・トランクス>悟飯」
というものであると考えられます。

そしてこれはセルだけではなく、周りの仲間や悟飯本人の思考でもあったのではないかと思う。

悟飯が指名された瞬間のベジータの「な・・・なんだと・・・!?」という驚きの反応。
これはベジータが、悟飯は自分よりも格下だと思っていた中で生まれる反応だと考えられます。
また指名された悟飯の「ボ・・・ボクがセルと・・・?」という驚きの反応。
これも自分が悟空に続くナンバー2の実力者だという認識があったら考えにくいもので、自分の上にベジータやトランクスやピッコロがいるという認識が前提にあってのものと考えられるように思う。



−2−

この悟空以外の周囲が当然のように認識していた
「悟空>ベジータ・トランクス>悟飯」
という力関係。
これは精神と時の部屋に入る前のノーマル悟空と悟飯の力の差が元になっているのではないかと考えました。
人造人間編開始時点のノーマル悟空と悟飯の差は、2倍くらいで考えられるものではないかと思う。
そしてこの力の差が比例する形で考えられたのが、周囲の認識する悟飯の強さだったのではないかと考えました。
これは悟空がカリン塔で見せた半分の力に該当するもので、1度目の精神と時の部屋修業を終えた超1−2ベジータを上回る強さです。

超1悟空  15億
周囲が認識する超1悟飯  7億5000万  ※悟空の半分の強さ
超1−2ベジータ  6億

悟飯は自分が悟空に急接近するほどの成長をしていたという認識はありません。
精神と時の部屋を出た後でも、入る前と同じ2倍ほどの戦闘力差と考えていたと思われます。

それが悟空がフルパワーを開放した場面。

▽悟飯
「(ど・・・どうしてみんなそこまで驚いているんだろう・・・。確かに凄いとは思うけど・・・)」

また悟空が降参をして悟飯に交替を告げた場面。

悟空「どうだ悟飯。さっきの父さんとセルの闘い。凄すぎてついていけないと思ったか?」
悟飯「思わなかった・・・。だ・・・だって二人とも思いっきりやってなかったんでしょ・・・!?」
悟空「セルはどうか知らんが父さんは思いっきりやってたさ。つまりおめえには手を抜いているように感じたんだろ?」

このような内容につながったものと思う。

よって力関係は「超1悟空≧超1悟飯」と考えました。
そして優劣幅は悟天とトランクスくらいの1割差で見るのが適しているのではないかと思う。

超1悟空  15億
超1悟飯  13億6363万6363・・・  ※超1悟空の1割減
周囲が認識する超1悟飯  7億5000万  ※超1悟空の半分



−3−

次にセル編超1ベジータの強さについて考えていきます。

バビディの宇宙船バトルで「超2悟空vs超2ベジータ」の互角の激闘が繰り広げられる場面。

悟空「し・・・信じられねえ・・・。オラはあの世で相当の修業をしたつもりだがな・・・。まったくの互角なんてよ・・・・・・。おめえはオラ以上に修業してたんだな・・・・・・・・・・・・」
ベジータ「・・・・・・ちがう・・・・・・。たしかにキサマ以上の特訓はしたと思うが、きさまはオレのさらに上をいく天才だ・・・。いつまでたってもその差は変わらなかった・・・・・・・・・」

ここから、ブウ編の悟空とベジータ(魔力覚醒前)の差は、セル編の両者の力の差がそのまま比例しているものだと考えられます。
セル編の悟空とベジータの差は、ベジータがバビディに操られてようやく悟空に追いつけるというくらいのものです。

ここから、その時の両者の差は5割くらいが適切ではないかと考えました。
これはフリーザ戦ノーマル悟空とベジータの優劣と同じものでもあります。
そうするとセル編超1ベジータの戦闘力は「10億」となります。

この見方によってもう1つの共通性が見えてきます。
[超1悟空:15億]と[周囲が認識する超1悟飯:7億5000万]の戦闘力差は2倍。
[超1悟空:15億]と[超1ベジータ:10億]の戦闘力差は5割。
よって[超1ベジータ:10億]と[周囲が認識する超1悟飯:7億5000万]の戦闘力差は33.333・・・%差となります。
対比率30:45:60法則(逆向き)」が当てはまります。

そしてこれはフリーザ戦の「ノーマル悟空」「ベジータ」「逆上悟飯」の対比率と比例するものです。
[ノーマル悟空:375万]と[逆上悟飯(第3フリーザ戦):187万5千]の戦闘力差は2倍。
[ノーマル悟空:375万]と[ベジータ:250万]の戦闘力差は5割。
よって[ベジータ:250万]と[逆上悟飯(第3フリーザ戦):187万5千]の戦闘力差は33.3333・・・%差。
対比率30:45:60法則(逆向き)」が当てはまります。

セルゲーム時の「超1悟空」「超1ベジータ」「周囲が認識する超1悟飯」。
フリーザ編の「ノーマル悟空」「ベジータ」「逆上悟飯」。
この2つの優劣幅は、共に「対比率30:45:60法則(逆向き)」に基づくものではないかと推測します。


セル編の[超1ベジータ:10億]と[周囲が認識する超1悟飯:7億5000万]の戦闘力差は33.333・・・%差です。
そして超1トランクスは超1ベジータと互角の「10億」。
ピッコロは超1ベジータの1割減の「9億909万909・・・」。
よって「超1ベジータ」「超1トランクス」「ピッコロ」「周囲が認識する超1悟飯」。
この4者には「対比率30:33:40法則(逆向き)」が当てはまります。

[超1ベジータ:10億][超1トランクス:10億]は[周囲が認識する超1悟飯:7億5000万]の33.333・・・%増。
[超1ベジータ:10億][超1トランクス:10億]は[ピッコロ:9億909万909.0909・・・]の1割増。
[ピッコロ:9億909万909.0909・・・]は[周囲が認識する超1悟飯:7億5000万]の21.2121・・・%増。
対比率30:33:40法則(逆向き)」に基づきます。


最後に自然体超1の「最高レベル75%法則」の33.3333・・・%間に存在する「セル編超1悟空」「初期完全体セル」「ブウ編超1悟飯」の3者の力関係。
これは「対比率30:32:40法則」(瞬殺基準33.3333・・・%は、多分優劣基準6、6666・・・%と圧倒基準上辺25%の組み合わせでなる)が当てはまります。

[ブウ編超1悟飯:20億]は[セル編超1悟空:15億]の33.3333・・・%増。
[ブウ編超1悟飯:20億]は[初期完全体セル:16億]の25%増。
[初期完全体セル:16億]は[セル編超1悟空:15億]の6.6666・・・%増。


これらを表でまとめます。
(考察用造語の3者間対比率の文字の部分にカーソルを合わせると簡易説明文が表示され、クリックすると詳細説明ページが出ます)

周囲の認識する超1悟飯:7億5000万      


ピッコロ:9億909万909.0909・・・
 ※周囲の認識する超1悟飯の21.2121・・・%増
 





超1トランクス:10億
超1ベジータ:10億
セルジュニア:10億
 ※周囲の認識する超1悟飯の33.3333・・・%増
 ※ピッコロの10%増
対比率
30:33:40
法則
(逆向き)
対比率
30:45:60
法則
(逆向き)
 



超1悟空:15億
 ※周囲の認識する超1悟飯の2倍
 ※超1ベジータ・超1トランクスの50%増
対比率
30:32:40
法則
 
対比率
30:45:60
法則

初期完全体セル:16億
 ※超1悟空の6.6666・・・%増
     





ブウ編超1悟飯:20億
 ※超1悟空の33.3333・・・%増
 ※初期完全体セルの25%増
 ※超1ベジータ・超1トランクス・
   セルジュニアの2倍
     




考察メニュー(戦闘力考察関係2)
TOP
inserted by FC2 system