【ドラゴンボール 戦闘力考察関係】

<悟空とベジータの優劣幅>

−1−

ブウ編の超2悟空と超2ベジータ(魔力覚醒前)の優劣は、セル編の超1悟空と超1ベジータの優劣が比例して現われているものです。
そしてブウ編超2悟空と少年逆上超2悟飯の差は、悟天とトランクスのように僅差の優劣で考えられるものです。
さらにセル編の超1悟空と超1悟飯の優劣も、悟天とトランクスのような僅差の優劣で「超1悟空≧超1悟飯」となるものだと考えました。

したがって
「ブウ編超2悟空≧セル編逆上超2悟飯>ブウ編超2ベジータ(魔力覚醒前)」
「セル編超1悟空≧セル編超1悟飯>セル編超1ベジータ」
この3者の優劣は、共に比例するものだと考えられます。



−2−

ではセル編の悟空とベジータの優劣はどのくらいなのか。
これはフリーザ編のノーマル悟空とベジータと同じ「5割差(圧倒2つ分基準)」ではないかと考えました。

そうするとフリーザ編とセル編の最終決戦の類似性は、ベジータまで拡張してきます。
フリーザ編の、ベジータの5割増がノーマル悟空で、その2倍が50%フリーザや20倍界王拳悟空で、さらにその2倍が超悟空(体力消耗から変身)や100%フリーザとする内容。
セル編の、超1ベジータの5割増が超1悟空で、その2倍強がフルパワー完全体セル(=逆上超1悟飯)で、さらにその2倍が逆上超2悟飯や復活セルとする内容。
ここまでが共通する傾向のものということになります。



−3−

そしてこの見方によって、組み合う対比率法則が出てきます。
周囲の予測する超1悟飯の強さは、ベジータやトランクス以下で、超1悟空の半分の強さ(精神と時の部屋に入る前の両者の優劣が比例する)となるものだと考えました。
そして超1悟空と超1ベジータの優劣を5割差(圧倒2つ分基準)とすると、超1ベジータと周囲の予測する超1悟飯の差は「33.3333・・・%差(瞬殺基準)」となります。

「超1悟空」「超1ベジータ」「周囲の予測する超1悟飯」の3者は、
「対比率 30:45:60 法則(逆向き)」に基くものだと推測します。

そしてこれはフリーザ編の「ノーマル悟空」「ベジータ」「逆上悟飯(第3フリーザ戦)」の3者に共通するものでもあります。

[ノーマル悟空:375万]は[逆上悟飯(第3フリーザ戦):187万5千]の2倍です。
[ノーマル悟空:375万]は[ベジータ:250万]の5割増です。
[ベジータ:250万]は[逆上悟飯(第3フリーザ戦):187万5千]の33.3333・・・%増です。
「対比率 30:45:60 法則(逆向き)」に基きます。



■この考え方に基く、戦闘力一覧に掲載した戦闘力

【フリーザ編】

逆上悟飯(第3フリーザ戦)  187万5千
ベジータ  250万
ノーマル悟空  375万


【セル編】

周囲が予測する超1悟飯  7億5000万
超1ベジータ  10億
超1悟空  15億

 戦闘力一覧


セル編の「超1悟空」「超1ベジータ」「周囲の予測する超1悟飯」
フリーザ編の「ノーマル悟空」「ベジータ」「逆上悟飯(第3フリーザ戦)」
これは共に「対比率30:45:60法則(逆向き)」によってなりたつものではないかと推測します。



−4−

この見方によって、もう1つ成立する対比率法則が出てきます。
ブウ編超1悟飯(超2覚醒可能な最低超1戦闘力)は、セル編超1悟空(自然体超1で最高レベルと位置付けられる)の33.3333・・・%増の戦闘力だと考えました。
いくつかの場面で見られる「最高レベル75%法則」に基くものです。
そこに超1悟空の5割減の超1ベジータを加えることで、3者の間に「対比率30:45:60法則」が成立します。

[セル編超1悟空:15億]は[セル編超1ベジータ:10億]の5割増。
[ブウ編超1悟飯:20億]は[セル編超1悟空:15億]の33.3333・・・%増。
[ブウ編超1悟飯:20億]は[セル編超1ベジータ:10億]の2倍。

対比率30:45:60法則」に基くものです。



−5−

ブウ編超2悟空とブウ編超2ベジータ(魔力覚醒前)の戦闘力について考えていきます。

その前にここまでの戦闘力一覧を表記します。

周囲の予測する超1悟飯  7億5000万
超1ベジータ  10億
超1悟空  15億
初期完全体セル  16億
ブウ編超1悟飯  20億
フルパワー完全体セル  32億
セル編逆上超1悟飯  32億
ブウ編超2悟飯  40億
ダーブラ  40億
セル編逆上超2悟飯  64億
復活セル  64億

ブウ編超2悟空とブウ編超2ベジータ(魔力覚醒後)は、セル編逆上超2悟飯(64億)の1割増。
よって戦闘力は「70億4000万」となります。

計算式
「64億×1.1=70億4000万」

ブウ編超2ベジータ(魔力覚醒前)は、超2悟空の5割減。
よって戦闘力は「46億9333万3333・・・」となります。

計算式
「70億4000万÷1.5=46億9333万3333・・・」

これはダーブラの「17.3333・・・%増」で、圧倒基準には少し届きませんが、およそ圧倒1つ分くらいと解釈していいものになります。
「ベジータvsドドリア」の10%差よりもかなり広いので、
「よし・・・。このオレが終わらせてやる!!」という余裕には十分説明がつく優劣です。



−6−

「ブウ編超2悟空≧セル編逆上超2悟飯>ブウ編超2ベジータ(魔力覚醒前)」
「セル編超1悟空≧セル編超1悟飯>セル編超1ベジータ」

この2つの比例するケースを数値でまとめます。

最初にセル編の3者。
[セル編超1悟空:15億]は[セル編超1ベジータ:10億]の5割増。
[セル編超1悟空:15億]は[セル編超1悟飯:13億6363万6363・・・]の1割増。
[セル編超1悟飯:13億6363万6363・・・]は[セル編超1ベジータ:10億]の36.3636・・・%増。

次にブウ編の3者。
[ブウ編超2悟空:70億4000万]は[ブウ編超2ベジータ(魔力覚醒前):46億9333万3333・・・]の5割増。
[ブウ編超2悟空:70億4000万]は[セル編逆上超2悟飯:64億]の1割増。
[セル編逆上超2悟飯:64億]は[ブウ編超2ベジータ(魔力覚醒前):46億9333万3333・・・]の36.3636・・・%増。

どちらも悟空とベジータの50%差の中に、「悟空≧悟飯」の10%差と「悟飯>ベジータ」の36.3636・・・%差が入るという性質のものになります。



■悟空とベジータが5割差で描かれると推測するケース

【フリーザ編】

ノーマル悟空  375万
ベジータ  250万

【セル編】

超1悟空  15億
超1ベジータ  10億

【ブウ編】

超2悟空  70億4000万
超2ベジータ(魔力覚醒前)  46億9333万3333・・・

 戦闘力一覧




−7−

フリーザ編のノーマル悟空の2倍が50%フリーザ(20倍界王拳悟空と互角)で、その2倍が超悟空(体力消耗から変身)や100%フリーザとする内容。
セル編の、超1悟空の2倍強がフルパワー完全体セル(逆上超1悟飯と互角)で、その2倍が逆上超2悟飯や復活セルとする内容。
これは共に「最終決戦三段層法則」(最終決戦が倍スケールの2段重ねのストーリー構成となる)という共通する性質のものだと考えました。

そしてこの最終決戦が、いずれも悟空の5割減がベジータと推測する点。
それを踏まえると、フリーザ編とセル編の最終決戦の類似傾向は、ベジータまで拡張することになります。

最終決戦三段層法則
 
フリーザ編
セル編
最終決戦下段層以下
(下段層の悟空(本気)の5割減
付近)
[ベジータ:250万] [超1ベジータ:10億]
※他にトランクス・ピッコロ・セルジュニア
最終決戦下段層 [ノーマル悟空
(ウォーミングアップ時):300万]
[ノーマル悟空(本気):375万]
[超1悟飯:13億6363万6363・・・]
[超1悟空:15億]
[初期完全体セル:16億]
最終決戦中段層 [ノーマル悟空(20倍界王拳):750万]
[50%フリーザ:750万]
[少年逆上超1悟飯:32億]
[復活前フルパワー完全体セル:32億]
最終決戦上段層 [超悟空:1500万]
[100%フリーザ:1500万]
[少年逆上超2悟飯:64億]
[復活セル:64億]




考察メニュー(戦闘力考察関係1)
TOP
inserted by FC2 system